【参加】県下一武道会【受付はこちら】
2012年3月5日 ポケカ コメント (7)滋賀県一強いやつは誰だ!!
滋賀を去るダニエルが、完全体セルの如く「滋賀県大会を開こうと思う。」
と言い出したので、大会を開く事になりました。
2009年度、2010年度と公式による県大会が開かれていましたが、
2011年度は地区大会(中止)、2012年度は国内大会無しという状況になっています。
今後公式による県大会は開かれない可能性が大です。
ここでの優勝者はひょっとすると、ずっと滋賀県一を名乗れるかもしれませんよ(笑)
【大会概要】
開催日時:2012年3月31日(土) ※受付開始13:00?
開催場所:草津市 市民交流プラザ
JR南草津駅前 フェリエ南草津5F 中会議室
開催場所の詳細につきましては、下記リンクをご参照下さい。
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/www/contents/1222324234101/index.html
※お車でお越し頂くことも可能です(4時間までの駐車無料券を発券頂けます)。
★参加資格:
ダニエルの滋賀での活動期間(2008年8月~2012年3月)に滋賀県内に在学・
就職・住居されていた方なら年齢を問わず何方でもご参加頂けます。
★会場使用料:
参加者全員で折半させて頂きますので、予めご了承下さい。
◎お一人様 目安 300円
◎リューノブレードかリューズブラストいずれか1パック持参願います。
★レギュレーション・ルール:
・予選・決勝方式 制限時間25分
・BW以降60枚デッキ使用(コピーカードも使用可ですが、その場合は必ずスリーブを使用して下さい)
・制限時間が来た場合、その時点で終了になります。
・予選中・決勝中のデッキチェンジはできません。
※予選から決勝へ進出時はデッキチェンジ可能とします。
・ダメカン・コイン・筆記用具はご用意下さい。
大会タイムスケジュール:
①13:00?13:20 参加受付
※受付時に番号札を引き、同じ番号の席にて待機して頂きます。
※3?4人で1グループを作ります。
②13:30? 予選リーグ 第1回戦スタート
※グループ総当たりにて順位を決定します。
※各グループ上位者が決勝トーナメント進出
③15:10? 決勝トーナメント 準々決勝スタート
④16:40? 表彰式
★サイドイベント:
決勝トーナメント中のフリー対戦会も開催する予定です。
イロイロなデッキで対戦を楽しんで下さい。
★参加希望の方はお手数ですがコメントお願い致します。
それと、皆さん宣伝お願いします。ペコリ。
★個人のブログでやると記事が埋もれていくので、休眠口座のこちらで告知。
当日参加も可能ですが、概数を把握したいので多分参加するという方はコメントお願いします。
(これを機会にハンドルネームなど作ってはいかがでしょうか。)
参加予定メンバー(随時更新)※敬称略
1.あつしゃ
2.たねぱぱ
3.かめーる
4.ダニエル
5.おトン
6.レン
7.リョウ
8.ワイダ
マスタージャッジ ドラゴラー
滋賀を去るダニエルが、完全体セルの如く「滋賀県大会を開こうと思う。」
と言い出したので、大会を開く事になりました。
2009年度、2010年度と公式による県大会が開かれていましたが、
2011年度は地区大会(中止)、2012年度は国内大会無しという状況になっています。
今後公式による県大会は開かれない可能性が大です。
ここでの優勝者はひょっとすると、ずっと滋賀県一を名乗れるかもしれませんよ(笑)
【大会概要】
開催日時:2012年3月31日(土) ※受付開始13:00?
開催場所:草津市 市民交流プラザ
JR南草津駅前 フェリエ南草津5F 中会議室
開催場所の詳細につきましては、下記リンクをご参照下さい。
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/www/contents/1222324234101/index.html
※お車でお越し頂くことも可能です(4時間までの駐車無料券を発券頂けます)。
★参加資格:
ダニエルの滋賀での活動期間(2008年8月~2012年3月)に滋賀県内に在学・
就職・住居されていた方なら年齢を問わず何方でもご参加頂けます。
★会場使用料:
参加者全員で折半させて頂きますので、予めご了承下さい。
◎お一人様 目安 300円
◎リューノブレードかリューズブラストいずれか1パック持参願います。
★レギュレーション・ルール:
・予選・決勝方式 制限時間25分
・BW以降60枚デッキ使用(コピーカードも使用可ですが、その場合は必ずスリーブを使用して下さい)
・制限時間が来た場合、その時点で終了になります。
・予選中・決勝中のデッキチェンジはできません。
※予選から決勝へ進出時はデッキチェンジ可能とします。
・ダメカン・コイン・筆記用具はご用意下さい。
大会タイムスケジュール:
①13:00?13:20 参加受付
※受付時に番号札を引き、同じ番号の席にて待機して頂きます。
※3?4人で1グループを作ります。
②13:30? 予選リーグ 第1回戦スタート
※グループ総当たりにて順位を決定します。
※各グループ上位者が決勝トーナメント進出
③15:10? 決勝トーナメント 準々決勝スタート
④16:40? 表彰式
★サイドイベント:
決勝トーナメント中のフリー対戦会も開催する予定です。
イロイロなデッキで対戦を楽しんで下さい。
★参加希望の方はお手数ですがコメントお願い致します。
それと、皆さん宣伝お願いします。ペコリ。
★個人のブログでやると記事が埋もれていくので、休眠口座のこちらで告知。
当日参加も可能ですが、概数を把握したいので多分参加するという方はコメントお願いします。
(これを機会にハンドルネームなど作ってはいかがでしょうか。)
参加予定メンバー(随時更新)※敬称略
1.あつしゃ
2.たねぱぱ
3.かめーる
4.ダニエル
5.おトン
6.レン
7.リョウ
8.ワイダ
マスタージャッジ ドラゴラー
第1回 琵琶湖ポケカジム(仮称)大会のお知らせ!
2011年3月27日 ポケカ コメント (4)ポケモンカードゲーム(ポケカ)が大好きな皆さん、楽しみながら、強くなりながら、ポケカの輪を拡げていきませんか。
ということで、急遽開催する運びとなりました。
試験運転ですけど、第1回目を下記要領で開催致しますので、皆々様のご参加、お待ちしてます!
開催日時:2011年4月2日(土) 11:00~ (受付開始10:30頃~)
会場使用料を、参加者全員で折半させて頂きますので予めご了承下さい。(目安:大学生以上500円 高校生~中学生300円 小学生以下50円)
開催場所:草津市 市民交流プラザ
JR南草津駅前 フェリエ南草津5F(「ポケモンカード親子交流会」をお訪ね下さい)
開催場所の詳細につきましては、下記リンクをご参照下さい。
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/www/contents/1222324234101/index.html
※お車でお越し頂くことも可能です(4時間までの駐車無料券を発券頂けます)。
レギュレーション・ルール:
・Legend以降60枚デッキ使用(コピーカードも使用可ですが、その場合は必ずスリーブを使用して下さい)
・スイスドロー最大5回戦
・オポネントで順位を決めます。サイド差は考慮しません。
・制限時間30分
・制限時間が来た場合、そのプレイヤーのターンで終了になります(ターンの最後までプレイできます)。そこでサイド差が無い場合、引き分けになります。
・もちろん景品もあるよ!
見学や、大会とは別のフリー対戦だけでも結構です。小学生の女の子も参加予定です。お気軽にお越し下さいませ。
※ご不明な点は、seedotpapa@yahoo.co.jp(@を小文字に変えてください)までご連絡下さい。その際は、メールの件名を「ポケカ」若しくは「ポケモンカード」として頂ければ幸いです。宜しくお願いします。
2011/3/27 たねぱぱ記
ということで、急遽開催する運びとなりました。
試験運転ですけど、第1回目を下記要領で開催致しますので、皆々様のご参加、お待ちしてます!
開催日時:2011年4月2日(土) 11:00~ (受付開始10:30頃~)
会場使用料を、参加者全員で折半させて頂きますので予めご了承下さい。(目安:大学生以上500円 高校生~中学生300円 小学生以下50円)
開催場所:草津市 市民交流プラザ
JR南草津駅前 フェリエ南草津5F(「ポケモンカード親子交流会」をお訪ね下さい)
開催場所の詳細につきましては、下記リンクをご参照下さい。
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/www/contents/1222324234101/index.html
※お車でお越し頂くことも可能です(4時間までの駐車無料券を発券頂けます)。
レギュレーション・ルール:
・Legend以降60枚デッキ使用(コピーカードも使用可ですが、その場合は必ずスリーブを使用して下さい)
・スイスドロー最大5回戦
・オポネントで順位を決めます。サイド差は考慮しません。
・制限時間30分
・制限時間が来た場合、そのプレイヤーのターンで終了になります(ターンの最後までプレイできます)。そこでサイド差が無い場合、引き分けになります。
・もちろん景品もあるよ!
見学や、大会とは別のフリー対戦だけでも結構です。小学生の女の子も参加予定です。お気軽にお越し下さいませ。
※ご不明な点は、seedotpapa@yahoo.co.jp(@を小文字に変えてください)までご連絡下さい。その際は、メールの件名を「ポケカ」若しくは「ポケモンカード」として頂ければ幸いです。宜しくお願いします。
2011/3/27 たねぱぱ記
【告知】第8回湖畔の夜会【確定!】
2010年6月27日 ポケカ コメント (2)確定したので、告知するよ!
前回書いた通りの下の日時・場所で。楽しく飲み食いしながら、ポケカしよーぜ。
【開催日時】 7月2日(金) 20時頃~
【開催場所】 ももじろう山科駅前
【持参物】 竜巻旋風脚に代わる新しいワザ
私が把握しているだけで、今のところ8人かなぁ。広いところを取っているので、少しくらい人数増えても全然OK。マツダークライさんも呼んじゃうか?
先に始めててねー。
たねぱぱ記
前回書いた通りの下の日時・場所で。楽しく飲み食いしながら、ポケカしよーぜ。
【開催日時】 7月2日(金) 20時頃~
【開催場所】 ももじろう山科駅前
【持参物】 竜巻旋風脚に代わる新しいワザ
私が把握しているだけで、今のところ8人かなぁ。広いところを取っているので、少しくらい人数増えても全然OK。マツダークライさんも呼んじゃうか?
先に始めててねー。
たねぱぱ記
【7回終わった】第8回湖畔の夜会【ばかりだけど】
2010年6月24日 ポケカ コメント (6)火曜日はありがとー! 楽しかったよ。次もまたやりたいなー。
と、いう訳で、次の話をしようと思うんだけど。
【開催予定日時】 7月2日(金) 20時頃~
【開催予定場所】 ももじろう山科駅前
【持参物】 L3記念大会仕様のスタンデッキ(ウソ
この日程でいいかなぁ。いつものところに予約しちゃうので、来てくれる人はコメント残しておいてくれたら嬉しいな。
あ、デッキが無くても、デジカメ持って来てくれたらOK。ね、コムターンさん。
ということで、宜しくお願いしますね。
たねぱぱ記
と、いう訳で、次の話をしようと思うんだけど。
【開催予定日時】 7月2日(金) 20時頃~
【開催予定場所】 ももじろう山科駅前
【持参物】 L3記念大会仕様のスタンデッキ(ウソ
この日程でいいかなぁ。いつものところに予約しちゃうので、来てくれる人はコメント残しておいてくれたら嬉しいな。
あ、デッキが無くても、デジカメ持って来てくれたらOK。ね、コムターンさん。
ということで、宜しくお願いしますね。
たねぱぱ記
【急で】第7回湖畔の夜会【ごめんね】
2010年6月21日 ポケカ コメント (5)急だけど、開催決定!
何だかみんなと顔を合わせるのは久しぶりのような、そうでもないような。
【開催日時】 6月22日(火) 20時頃~
【開催場所】 ももじろう山科駅前
【持参物】 マスターの鍵(ウソ
たねぱぱは、いつものように少し遅れるけど、早めに始めちゃってくださいな。もちろん飛び込み参加全然OK。
ということで、宜しくお願いしますね。
たねぱぱ記
何だかみんなと顔を合わせるのは久しぶりのような、そうでもないような。
【開催日時】 6月22日(火) 20時頃~
【開催場所】 ももじろう山科駅前
【持参物】 マスターの鍵(ウソ
たねぱぱは、いつものように少し遅れるけど、早めに始めちゃってくださいな。もちろん飛び込み参加全然OK。
ということで、宜しくお願いしますね。
たねぱぱ記
【再掲】第6回湖畔の夜会【開催決定】
2010年5月13日 ポケカ コメント (12)先日告知したけど、頭数が揃ったので開催決定!
対戦に没頭してもよし、ひたすら飲みに徹してもよし。
【開催日時】 5月17日(月) 20時頃~
【開催場所】 ももじろう山科駅前
【持参物】 デッキとダメカンと召喚獣(って書いたら炎上するのか?
たねぱぱは、トップメタと準メタを持っていくよ。それともアレの方がいい?
前回のやつで参加表明頂いていない方でも、参加OKですよ。席に余裕ありますからね。
ということで、宜しくお願いしますね。
たねぱぱ記
対戦に没頭してもよし、ひたすら飲みに徹してもよし。
【開催日時】 5月17日(月) 20時頃~
【開催場所】 ももじろう山科駅前
【持参物】 デッキとダメカンと召喚獣(って書いたら炎上するのか?
たねぱぱは、トップメタと準メタを持っていくよ。それともアレの方がいい?
前回のやつで参加表明頂いていない方でも、参加OKですよ。席に余裕ありますからね。
ということで、宜しくお願いしますね。
たねぱぱ記
【緊急】第6回湖畔の夜会!【レス求む】
2010年5月11日 ポケカ コメント (12)一度は流れた第6回。そろそろやろうかなって。
いつものところで楽しく飲み食いしながら、楽しくポケカーやりましょう。
ラスチャレ前なので、ガッチガチのデッキでもいいし、敢えて自ら地雷になってもいいし。
【開催予定日時】 5月17日(月) 20時頃~
【開催予定場所】 ももじろう山科駅前
4人以上集まったら開催決定。お店の予約をしたいので、木曜日までにレス欲しいな。例によって、たねぱぱは遅れちゃうけど、気にせず始めちゃってくださいな。
ということで、参加してくれる人、コメント残しておいて下さいな。
宜しくお願いしますね。
たねぱぱ記
いつものところで楽しく飲み食いしながら、楽しくポケカーやりましょう。
ラスチャレ前なので、ガッチガチのデッキでもいいし、敢えて自ら地雷になってもいいし。
【開催予定日時】 5月17日(月) 20時頃~
【開催予定場所】 ももじろう山科駅前
4人以上集まったら開催決定。お店の予約をしたいので、木曜日までにレス欲しいな。例によって、たねぱぱは遅れちゃうけど、気にせず始めちゃってくださいな。
ということで、参加してくれる人、コメント残しておいて下さいな。
宜しくお願いしますね。
たねぱぱ記
【延期】第6回湖畔の夜会【残念】
2010年4月19日 ポケカ コメント (2)えーっと、人数が集まりそうにないので第6回は延期の方向で。残念。
次は、ゴールデンウィーク明けになるかなぁ。いろいろ忙しくて、たねぱぱは参加できないかもしれないけど、企画と告知してくれたら嬉しいな。
では、また。
たねぱぱ記
次は、ゴールデンウィーク明けになるかなぁ。いろいろ忙しくて、たねぱぱは参加できないかもしれないけど、企画と告知してくれたら嬉しいな。
では、また。
たねぱぱ記
【参考】第2回交流戦の個人成績Ver.2.0
2010年4月11日 ポケカ交流戦の個人成績に、オポネントを付けてみました。この見難さ、何とかならないのかなぁ。
総合順位は、勝ち点>サイド差>得サイド の優先順位で決めています。プレイヤーネームは、前回同様 敬称略です。
総合順位 プレイヤーネーム 勝ち点 得サイド 失サイド サイド差 勝ち点順 オポネント(Opp%)
1位 てとらぽとん 19 32 12 20 1 0.386
2位 ドラゴラー 18 39 19 20 2 0.524
3位 ONP(某氏) 18 40 23 17 2 0.489
4位 チーフ 17 35 20 15 4 0.489
5位 リョウ(・×・) 16 33 16 17 5 0.476
6位 あっくん 15 34 22 12 6 0.495
7位 そーと 15 33 22 11 6 0.488
8位 はっとりくん 15 23 23 0 6 0.557
9位 のわーる 13 28 21 7 9 0.564
10位 ダニエル 13 32 31 1 9 0.482
11位 モリゾー 12 29 19 10 11 0.544
12位 SOMYの父 12 29 23 6 11 0.449
13位 たねぼー 12 24 23 1 11 0.530
14位 たねぼーぱぱ 11 31 23 8 14 0.454
15位 SOMY 11 21 20 1 14 0.612
16位 カタオカ 11 23 24 -1 14 0.516
17位 かめーる 10 22 26 -4 17 0.530
18位 ゴルバ 9 31 30 1 18 0.488
19位 かりキン 9 25 27 -2 18 0.502
20位 ソウラ 9 30 34 -4 18 0.592
21位 しゅんしゅん 9 28 33 -5 18 0.598
22位 はっする 9 20 25 -5 18 0.570
23位 あつしゃ娘 9 23 31 -8 18 0.571
24位 K葉 7 19 27 -8 24 0.645
25位 K田 6 20 29 -9 25 0.522
26位 日和 4 19 27 -8 26 0.578
27位 こがめ店長 4 22 33 -11 26 0.591
28位 あつしゃ 4 14 35 -21 26 0.570
29位 マツダークライ 3 16 28 -12 29 0.585
30位 K田Jr S 3 18 32 -14 29 0.523
31位 Tom-Sugar 3 12 34 -22 29 0.565
32位 K田Jr R(コボン) 0 14 34 -20 32 0.476
ここでオポネントについて少し触れておきたいと思います。
オポネント(Opponent match win percentage:Opp%)とは、相手の勝率から計算される値で、勝ち点が同じだった場合に順位付けをするためによく使われます。勝ち点が同じだったら、より強い相手と戦った方が上位、という考え。スイスドローや総当りで採用されることが多いのですが、今回は参考までに記載してみました。
算出方法は簡単(だけど面倒)。
まず、各プレーヤーのマッチ・ウィン・パーセンテージを求めます。
マッチ・ウィン・パーセンテージ=(勝ち点)÷ 3 ÷(対戦数)
で、0.33を下回った場合は、0.33とします(この補正の意味については割愛)。完全勝利だと、マッチ・ウィン・パーセンテージは1.00ですね。
それを求めてオポネント(Opp%)の計算。
全ての対戦相手のマッチ・ウィン・パーセンテージの平均が、オポネント(Opp%)になります。
このOpp%を眺めてみると、いろいろ楽しいです。
例えば、順位的には中~下位ではあるものの、K葉ちゃんのOpp%が極めて高いことが分かります。上位に名を連ねている方々と軒並み対戦している結果であって、でもその中で勝ち点7を取ってるのは凄いと思います。
2位でありながら、Opp%が0.5を超えている総帥も結構凄い。
それに引き換え、某SNPって・・・
ま、あくまで参考ということで。
総合順位は、勝ち点>サイド差>得サイド の優先順位で決めています。プレイヤーネームは、前回同様 敬称略です。
総合順位 プレイヤーネーム 勝ち点 得サイド 失サイド サイド差 勝ち点順 オポネント(Opp%)
1位 てとらぽとん 19 32 12 20 1 0.386
2位 ドラゴラー 18 39 19 20 2 0.524
3位 ONP(某氏) 18 40 23 17 2 0.489
4位 チーフ 17 35 20 15 4 0.489
5位 リョウ(・×・) 16 33 16 17 5 0.476
6位 あっくん 15 34 22 12 6 0.495
7位 そーと 15 33 22 11 6 0.488
8位 はっとりくん 15 23 23 0 6 0.557
9位 のわーる 13 28 21 7 9 0.564
10位 ダニエル 13 32 31 1 9 0.482
11位 モリゾー 12 29 19 10 11 0.544
12位 SOMYの父 12 29 23 6 11 0.449
13位 たねぼー 12 24 23 1 11 0.530
14位 たねぼーぱぱ 11 31 23 8 14 0.454
15位 SOMY 11 21 20 1 14 0.612
16位 カタオカ 11 23 24 -1 14 0.516
17位 かめーる 10 22 26 -4 17 0.530
18位 ゴルバ 9 31 30 1 18 0.488
19位 かりキン 9 25 27 -2 18 0.502
20位 ソウラ 9 30 34 -4 18 0.592
21位 しゅんしゅん 9 28 33 -5 18 0.598
22位 はっする 9 20 25 -5 18 0.570
23位 あつしゃ娘 9 23 31 -8 18 0.571
24位 K葉 7 19 27 -8 24 0.645
25位 K田 6 20 29 -9 25 0.522
26位 日和 4 19 27 -8 26 0.578
27位 こがめ店長 4 22 33 -11 26 0.591
28位 あつしゃ 4 14 35 -21 26 0.570
29位 マツダークライ 3 16 28 -12 29 0.585
30位 K田Jr S 3 18 32 -14 29 0.523
31位 Tom-Sugar 3 12 34 -22 29 0.565
32位 K田Jr R(コボン) 0 14 34 -20 32 0.476
ここでオポネントについて少し触れておきたいと思います。
オポネント(Opponent match win percentage:Opp%)とは、相手の勝率から計算される値で、勝ち点が同じだった場合に順位付けをするためによく使われます。勝ち点が同じだったら、より強い相手と戦った方が上位、という考え。スイスドローや総当りで採用されることが多いのですが、今回は参考までに記載してみました。
算出方法は簡単(だけど面倒)。
まず、各プレーヤーのマッチ・ウィン・パーセンテージを求めます。
マッチ・ウィン・パーセンテージ=(勝ち点)÷ 3 ÷(対戦数)
で、0.33を下回った場合は、0.33とします(この補正の意味については割愛)。完全勝利だと、マッチ・ウィン・パーセンテージは1.00ですね。
それを求めてオポネント(Opp%)の計算。
全ての対戦相手のマッチ・ウィン・パーセンテージの平均が、オポネント(Opp%)になります。
このOpp%を眺めてみると、いろいろ楽しいです。
例えば、順位的には中~下位ではあるものの、K葉ちゃんのOpp%が極めて高いことが分かります。上位に名を連ねている方々と軒並み対戦している結果であって、でもその中で勝ち点7を取ってるのは凄いと思います。
2位でありながら、Opp%が0.5を超えている総帥も結構凄い。
それに引き換え、某SNPって・・・
ま、あくまで参考ということで。
【予告】第6回湖畔の夜会!
2010年4月8日 ポケカ コメント (5)第6回やろうと思うんだけど。
新年度に入って新しい環境になった人もいるので、何人集まるか全然読めないよ。ということで、予告ね。
いつものところでいつもの南高梅酒のロックを飲みながら、楽しくポケカーやりましょう。
ラスチャレに向けた調整でもいいし、京都予選の祝勝会だったりするかもしれないし、「あえて勝利を宣言しません」なんてオトコマエなことを言ってもいいし。
【開催予定日時】 4月23日(金) 20時頃~
【開催予定場所】 ももじろう山科駅前
せめて4人は集まって欲しいなぁ。3人以下だったら、今回は延期にしようかと。あ、セイバーさん、たねぱぱは参加予定ね。
という訳で、参加する人、この指とまらんかーい。じゃなくて、コメント残しておいて下さいな。
ということで、宜しくお願いしますね。
たねぱぱ記
新年度に入って新しい環境になった人もいるので、何人集まるか全然読めないよ。ということで、予告ね。
いつものところでいつもの南高梅酒のロックを飲みながら、楽しくポケカーやりましょう。
ラスチャレに向けた調整でもいいし、京都予選の祝勝会だったりするかもしれないし、「あえて勝利を宣言しません」なんてオトコマエなことを言ってもいいし。
【開催予定日時】 4月23日(金) 20時頃~
【開催予定場所】 ももじろう山科駅前
せめて4人は集まって欲しいなぁ。3人以下だったら、今回は延期にしようかと。あ、セイバーさん、たねぱぱは参加予定ね。
という訳で、参加する人、この指とまらんかーい。じゃなくて、コメント残しておいて下さいな。
ということで、宜しくお願いしますね。
たねぱぱ記
【お待たせ】第2回交流戦の個人成績Ver.1.0
2010年3月31日 ポケカ コメント (10)2010 3/28開催の、第2回交流戦の個人成績です。後日オポネントも追記しますので、Ver.1.0ということで。あと、もう少し見やすくしたいな。
総合順位は、勝ち点>サイド差>得サイド の優先順位で決めています。プレイヤーネームは敬称略です。
総合順位 プレイヤーネーム 勝ち点 得サイド 失サイド サイド差 勝ち点順
1位 てとらぽとん 19 32 12 20 1
2位 ドラゴラー 18 39 19 20 2
3位 ONP(某氏) 18 40 23 17 2
4位 チーフ 17 35 20 15 4
5位 リョウ(・×・) 16 33 16 17 5
6位 あっくん 15 34 22 12 6
7位 そーと 15 33 22 11 6
8位 はっとりくん 15 23 23 0 6
9位 のわーる 13 28 21 7 9
10位 ダニエル 13 32 31 1 9
11位 モリゾー 12 29 19 10 11
12位 SOMYの父 12 29 23 6 11
13位 たねぼー 12 24 23 1 11
14位 たねぼーぱぱ 11 31 23 8 14
15位 SOMY 11 21 20 1 14
16位 カタオカ 11 23 24 -1 14
17位 かめーる 10 22 26 -4 17
18位 ゴルバ 9 31 30 1 18
19位 かりキン 9 25 27 -2 18
20位 ソウラ 9 30 34 -4 18
21位 しゅんしゅん 9 28 33 -5 18
22位 はっする 9 20 25 -5 18
23位 あつしゃ娘 9 23 31 -8 18
24位 K葉 7 19 27 -8 24
25位 K田 6 20 29 -9 25
26位 日和 4 19 27 -8 26
27位 こがめ店長 4 22 33 -11 26
28位 あつしゃ 4 14 35 -21 26
29位 マツダークライ 3 16 28 -12 29
30位 K田Jr S 3 18 32 -14 29
31位 Tom-Sugar 3 12 34 -22 29
32位 K田Jr R(コボン) 0 14 34 -20 32
あっくん、そーとくんの健闘が光ります。あ、娘に負けてる・・
総合順位は、勝ち点>サイド差>得サイド の優先順位で決めています。プレイヤーネームは敬称略です。
総合順位 プレイヤーネーム 勝ち点 得サイド 失サイド サイド差 勝ち点順
1位 てとらぽとん 19 32 12 20 1
2位 ドラゴラー 18 39 19 20 2
3位 ONP(某氏) 18 40 23 17 2
4位 チーフ 17 35 20 15 4
5位 リョウ(・×・) 16 33 16 17 5
6位 あっくん 15 34 22 12 6
7位 そーと 15 33 22 11 6
8位 はっとりくん 15 23 23 0 6
9位 のわーる 13 28 21 7 9
10位 ダニエル 13 32 31 1 9
11位 モリゾー 12 29 19 10 11
12位 SOMYの父 12 29 23 6 11
13位 たねぼー 12 24 23 1 11
14位 たねぼーぱぱ 11 31 23 8 14
15位 SOMY 11 21 20 1 14
16位 カタオカ 11 23 24 -1 14
17位 かめーる 10 22 26 -4 17
18位 ゴルバ 9 31 30 1 18
19位 かりキン 9 25 27 -2 18
20位 ソウラ 9 30 34 -4 18
21位 しゅんしゅん 9 28 33 -5 18
22位 はっする 9 20 25 -5 18
23位 あつしゃ娘 9 23 31 -8 18
24位 K葉 7 19 27 -8 24
25位 K田 6 20 29 -9 25
26位 日和 4 19 27 -8 26
27位 こがめ店長 4 22 33 -11 26
28位 あつしゃ 4 14 35 -21 26
29位 マツダークライ 3 16 28 -12 29
30位 K田Jr S 3 18 32 -14 29
31位 Tom-Sugar 3 12 34 -22 29
32位 K田Jr R(コボン) 0 14 34 -20 32
あっくん、そーとくんの健闘が光ります。あ、娘に負けてる・・
【告知】第5回湖畔の夜会のお知らせ
2010年3月24日 ポケカ コメント (7)やるよ、第5回。交流戦の反省会ってことで。まだ交流戦終わってないけど。
もしかして、痛い痛いあの人の夜会参加が、今回を限りに当分お預けになるかも知れないので、みんな奮って参加して欲しいなぁ。
今回はガチのデッキを用意するか。
【開催日時】 4月2日(金) 20時~
【開催場所】 ももじろう山科駅前
【持参物】 送別のガチデッキ
例によって、たねぱぱは少々遅れちゃうよ。たねぱぱの本名で予約を入れてるので、適当に始めといて。
一応、参加予定の人は、コメント残しておいてくれたら嬉しいな。
ということで、宜しくお願いしますね。
たねぱぱ記
もしかして、痛い痛いあの人の夜会参加が、今回を限りに当分お預けになるかも知れないので、みんな奮って参加して欲しいなぁ。
今回はガチのデッキを用意するか。
【開催日時】 4月2日(金) 20時~
【開催場所】 ももじろう山科駅前
【持参物】 送別のガチデッキ
例によって、たねぱぱは少々遅れちゃうよ。たねぱぱの本名で予約を入れてるので、適当に始めといて。
一応、参加予定の人は、コメント残しておいてくれたら嬉しいな。
ということで、宜しくお願いしますね。
たねぱぱ記
【告知】第4回湖畔の夜会のお知らせ
2010年3月15日 ポケカ コメント (2)お待たせしました。場所を確定させたので、告知ってことで。
交流戦の詳細を決めようぜ。サブイベントの案も持って来てくれたら嬉しいな。今回は、グロス×4体分のスパコンも来てくれるのかな。
例によってデッキ持参のこと。
【開催日時】 3月19日(金) 20時~
【開催場所】 ももじろう山科駅前
【持参物】 交流戦を楽しむ気持ち
たねぱぱは少々遅れるかも知れないので、早く来た人から入っておいてね。たねぱぱの本名で予約を入れてるゼ。
ということで、宜しくお願いしますね。
たねぱぱ記
交流戦の詳細を決めようぜ。サブイベントの案も持って来てくれたら嬉しいな。今回は、グロス×4体分のスパコンも来てくれるのかな。
例によってデッキ持参のこと。
【開催日時】 3月19日(金) 20時~
【開催場所】 ももじろう山科駅前
【持参物】 交流戦を楽しむ気持ち
たねぱぱは少々遅れるかも知れないので、早く来た人から入っておいてね。たねぱぱの本名で予約を入れてるゼ。
ということで、宜しくお願いしますね。
たねぱぱ記
【予告】第4回湖畔の夜会!
2010年3月11日 ポケカ コメント (6)やるよ、第4回。
交流戦の詳細を決めようぜ。っていうことで、日時だけ決定。場所はみんなの意見を聞いてから。
今度はお酒は無しにして、ちゃんとお話しよーゼー。でも、デッキはアリだよ。
【開催日時】 3月19日(金) 20時頃~
参加者と人数で、場所を決めるぜ。という訳で、コメントとか残してくれたら嬉しいな。場所を確定させたら、再告知するよ。
ということで、宜しくお願いしますね。
たねぱぱ記
交流戦の詳細を決めようぜ。っていうことで、日時だけ決定。場所はみんなの意見を聞いてから。
今度はお酒は無しにして、ちゃんとお話しよーゼー。でも、デッキはアリだよ。
【開催日時】 3月19日(金) 20時頃~
参加者と人数で、場所を決めるぜ。という訳で、コメントとか残してくれたら嬉しいな。場所を確定させたら、再告知するよ。
ということで、宜しくお願いしますね。
たねぱぱ記
【告知】第3回湖畔の夜会のお知らせ
2010年3月6日 ポケカ夜会しましょー。
交流戦とか、今後のアレとか。で、今回はがっつり飲むのもアリってことで、また居酒屋夜会ダー。
もちろんデッキを忘れてきちゃダメだよ。
【開催日時】 3月8日(月) 20時頃~
【開催場所】 ももじろう山科駅前
(たねぱぱの本名で個室を予約してるゼ。間違っても「たねぱぱで予約をしてるんですけど」なんて言わないこと。)
【持参物】 丈夫な肝臓とダメカン
と言いつつも、たねぱぱは確定で遅刻だー。先に始めておいて下さいな。多分早めに入店しても文句は言われないと思う。
ということで、宜しくお願いしますね。
たねぱぱ記
交流戦とか、今後のアレとか。で、今回はがっつり飲むのもアリってことで、また居酒屋夜会ダー。
もちろんデッキを忘れてきちゃダメだよ。
【開催日時】 3月8日(月) 20時頃~
【開催場所】 ももじろう山科駅前
(たねぱぱの本名で個室を予約してるゼ。間違っても「たねぱぱで予約をしてるんですけど」なんて言わないこと。)
【持参物】 丈夫な肝臓とダメカン
と言いつつも、たねぱぱは確定で遅刻だー。先に始めておいて下さいな。多分早めに入店しても文句は言われないと思う。
ということで、宜しくお願いしますね。
たねぱぱ記
【再掲】第2回湖畔の夜会のお知らせ
2010年2月24日 ポケカ コメント (6)集合場所を確定させましょう、ということで再掲です。
【開催日時】 2月26日(金) 20時15分
【開催場所】 JR大津駅前(琵琶湖口)
【持参物】 みんなの素敵なアイデアとスタンデッキ
たねぱぱが赤い彗星号でみんなを連れ去ります。終電の時間は気にするな。
会場は居酒屋か、ファミレスだなぁ。草津あたりに移動しようかな、っと。
要望等あったら、連絡くだされ。
【開催日時】 2月26日(金) 20時15分
【開催場所】 JR大津駅前(琵琶湖口)
【持参物】 みんなの素敵なアイデアとスタンデッキ
たねぱぱが赤い彗星号でみんなを連れ去ります。終電の時間は気にするな。
会場は居酒屋か、ファミレスだなぁ。草津あたりに移動しようかな、っと。
要望等あったら、連絡くだされ。
【告知】第2回湖畔の夜会のお知らせ
2010年2月22日 ポケカ コメント (6)交流戦について概要とか少しずつは決めてきたけど、そろそろ加速しよーぜ。ということで、第2回の夜会をしましょー。
メインは交流戦のお話だけど、なんとなくデッキを持ってきてもOKさ。でも、スタン限定だよ。
【開催日時】 2月26日(金) 20時頃~
【開催場所】 未定だけど、たぶんファミレス(たねぱぱがみんなを適当にピックアップして連れ去るぜ)
【持参物】 みんなの素敵なアイデア
今回は、車でみんなをピックアップする関係上、参加表明とピックアップ希望場所を教えてくれないかな。コメントでも、メールでも、糸電話でも、伝書鳩でもOK。あ、ダニエルは強制参加ね。たねぱぱ号の後ろを、走ってついてくること。
ということで、宜しくお願いしますね。
たねぱぱ記
メインは交流戦のお話だけど、なんとなくデッキを持ってきてもOKさ。でも、スタン限定だよ。
【開催日時】 2月26日(金) 20時頃~
【開催場所】 未定だけど、たぶんファミレス(たねぱぱがみんなを適当にピックアップして連れ去るぜ)
【持参物】 みんなの素敵なアイデア
今回は、車でみんなをピックアップする関係上、参加表明とピックアップ希望場所を教えてくれないかな。コメントでも、メールでも、糸電話でも、伝書鳩でもOK。あ、ダニエルは強制参加ね。たねぱぱ号の後ろを、走ってついてくること。
ということで、宜しくお願いしますね。
たねぱぱ記
【滋賀マスターs注目!】3/28 ポケカプレイヤー交流戦@滋賀
2010年2月11日 ポケカ コメント (8)リョウさんの日記に案が載ってますので、そちらもご参照を。
http://fuwante425.diarynote.jp/201002102024263932
L2開封も終わって、そろそろ次のステップに行くときじゃないか? 3/28に向けて、知恵を絞ろーゼ。1ヶ月もあるって考えてたら、その1ヶ月なんてあっという間に経っちゃうってもんだ。
紅蓮龍の方々は、WCS直前なので、ぶっちゃけそれどころじゃないと思うんだ。っていうことで、滋賀マスターsで早く骨子を作っちゃおうゼ。あ、滋賀じゃないけど、セイバーさんも案を出してちょうだいな。
ガッツリ対戦したい人も、ポケカを楽しみたい人も、みーんな遊べる会にしたいと思ってます。ん?それが難しいんだって? そーだよ。だからみんなで考えるんだよ。
ということで、夜会でもSkype会議でもいいけど、来週あたりどっかで話をしませんか。コメント残してくれるか、メール送ってくれたらありがたいです。
さぁ、みんなで考えよー!
たねぱぱ記
http://fuwante425.diarynote.jp/201002102024263932
L2開封も終わって、そろそろ次のステップに行くときじゃないか? 3/28に向けて、知恵を絞ろーゼ。1ヶ月もあるって考えてたら、その1ヶ月なんてあっという間に経っちゃうってもんだ。
紅蓮龍の方々は、WCS直前なので、ぶっちゃけそれどころじゃないと思うんだ。っていうことで、滋賀マスターsで早く骨子を作っちゃおうゼ。あ、滋賀じゃないけど、セイバーさんも案を出してちょうだいな。
ガッツリ対戦したい人も、ポケカを楽しみたい人も、みーんな遊べる会にしたいと思ってます。ん?それが難しいんだって? そーだよ。だからみんなで考えるんだよ。
ということで、夜会でもSkype会議でもいいけど、来週あたりどっかで話をしませんか。コメント残してくれるか、メール送ってくれたらありがたいです。
さぁ、みんなで考えよー!
たねぱぱ記
律「ドラゴラー妹くれ!」
とりっちゃんとさけびたくなるくらいのラクガキ・下書きクオリティでとりあえずゆかいなかんじでロゴっぽいのをかいてみましたが、きのうの夜会で全員からいやんといわれた「滋賀クローバー・グランドフィナーレ」ロゴ。
代用案がそのうちかめーるさんが粘土かなにかで錬成するまで、しばらくダニエルのラクガキでお楽しみください。
たねぱぱさんが、「ドラゴラー妹に頭下げて書いてもらえば?」とかいってましたが、他勢力の力を借りなければ、ロゴもつくれねーよなー弱小勢力じゃないもん!断固自力で制作するのだ!
あとで清書したのをあげなおしておきます。
きのうセイバーから案的なものもプレゼンされましたが、その案を実行するだけのクオリティだせるんだろうかーなー?とりあえずはがんばってみますが。
さて。
夜会ももりあがったところで、ダニエル自主開催大会「ダニエルvsダニエル」について、今一度大会概要の紹介・日程の紹介をば。
【ダニエルvsダニエル】
・大会概要
1クール(3か月)を節目にして行われるポイントレース大会。
・レギュレーション
DP以降(一部事前申請によって規制緩和)
例:オレ、ロケット団やねん!だからミュウツー単くみたいから、ロケット団のミュウツーEX4つみたいねん!
・ルール
スタンダードデッキ・サイド6枚・制限時間20分
・場所
HAPPYTOY(大津駅徒歩2分)
・時間
13:30~
・日程
2・6
2・27
3・6
3・20(ポイント総決算)
・参加費
200円
んな感じです。
ポイント関係の結果はダニエルのブログで確認できます。
テーマのダニエルvsダニエルのところを参照してくだちぃ。
書きやがった人:ダニエル・とっても・ピュアハート
アイコン変更!
byかめーる
とりっちゃんとさけびたくなるくらいのラクガキ・下書きクオリティでとりあえずゆかいなかんじでロゴっぽいのをかいてみましたが、きのうの夜会で全員からいやんといわれた「滋賀クローバー・グランドフィナーレ」ロゴ。
代用案がそのうちかめーるさんが粘土かなにかで錬成するまで、しばらくダニエルのラクガキでお楽しみください。
たねぱぱさんが、「ドラゴラー妹に頭下げて書いてもらえば?」とかいってましたが、他勢力の力を借りなければ、ロゴもつくれねーよなー弱小勢力じゃないもん!断固自力で制作するのだ!
あとで清書したのをあげなおしておきます。
きのうセイバーから案的なものもプレゼンされましたが、その案を実行するだけのクオリティだせるんだろうかーなー?とりあえずはがんばってみますが。
さて。
夜会ももりあがったところで、ダニエル自主開催大会「ダニエルvsダニエル」について、今一度大会概要の紹介・日程の紹介をば。
【ダニエルvsダニエル】
・大会概要
1クール(3か月)を節目にして行われるポイントレース大会。
・レギュレーション
DP以降(一部事前申請によって規制緩和)
例:オレ、ロケット団やねん!だからミュウツー単くみたいから、ロケット団のミュウツーEX4つみたいねん!
・ルール
スタンダードデッキ・サイド6枚・制限時間20分
・場所
HAPPYTOY(大津駅徒歩2分)
・時間
13:30~
・日程
2・6
2・27
3・6
3・20(ポイント総決算)
・参加費
200円
んな感じです。
ポイント関係の結果はダニエルのブログで確認できます。
テーマのダニエルvsダニエルのところを参照してくだちぃ。
書きやがった人:ダニエル・とっても・ピュアハート
アイコン変更!
byかめーる
【告知】湖畔の夜会のお知らせ
2010年2月3日 ポケカ コメント (11)とっても急だけど、夜会するよー。
下記要領で開催するので、皆さんシューゴー。
あ、コインを投げるのはアレなので、ダイスを持っていったほうがいいかもね。
【開催日時】 2月4日(木) 20時頃~
【開催場所】 ミスド山科駅前店の中の赤い人の近く
【持参物】 スタンデッキと白い目に耐えられる強いハート
という新しい試みをしてみようかと。
予告無く現れても、全然OK。
平日ポケカを楽しみましょう!
下記要領で開催するので、皆さんシューゴー。
あ、コインを投げるのはアレなので、ダイスを持っていったほうがいいかもね。
【開催日時】 2月4日(木) 20時頃~
【開催場所】 ミスド山科駅前店の中の赤い人の近く
【持参物】 スタンデッキと白い目に耐えられる強いハート
という新しい試みをしてみようかと。
予告無く現れても、全然OK。
平日ポケカを楽しみましょう!
1 2